「エクセル プログラミング講座」開催予告
(2018/6/16更新)「エクセル プログラミング講座」
2018/6/20(水) 6/27(水)
7/4(水) 7/11(水) 7/18(水)
21:00の時点で、本ブログに掲載予定!
少し前から、僕が以前作ったエクセル上で動くゲームの改善要望を、このブログでいただいていました。
(▼ にかとまは、実は野球ゲームを作っています (コメント欄))
その返信という形で、ブログのコメント機能を利用して、プログラムコードを一部引用しながら、「ここをこう変えると、これが実現できる」といったことを少しだけ、書かせてもらっていました。
プログラミング教育については、小学校で2020年から必修化されます。
それに先行して、子どもでもとっつきやすいビジュアルプログラミングがネット上でたくさん紹介されています。コードを記述しなくても、イラストアイコンのドラッグ操作などで視覚的にプログラミングを実現するもので、多くのものはインストール不要、無料で、ブラウザ上で行えます。その手軽さは、非常に敷居が低く、今後、どんどん普及していくことが見込まれます。
(参考リンク)
▼子供が使える!ビジュアルプログラミングソフト5選
(TechAcademyマガジン)
また、タブレット学習などを展開している大手企業も、プログラミング学習を取り入れだしています。
僕は、自分が民間のプログラミング教育レベルを知るため、この4月から自分の子に「スマイルゼミ」をさせはじめました。それまではうちの子は進研ゼミでしたが・・・。
スマイルゼミはプログラミング講座が標準でタブレットに配信されるため、「いったい、どんなもんか、自分でさわってみたい」と思ったからです。やってみて思ったのは、「かなり、よくできている」ということ。自然な感じで、初歩の初歩から、スモールステップでプログラミングに慣れ親しませるようにできています。「さすが!」と思いました。
ついこの間から、学研も、新しいプログラミング学習をやりはじめましたね。
▼ポコタス★Do
こちらはまだやっていませんが、これもまた、よくできていそうな感じです。
WindowsPCでも、iPadでも動くようです。
こんな感じで、プログラミングをやってみたい子どもにとっても、大人にとっても、手を出しやすい環境がめちゃめちゃ整ってきた!というのが、実感です。
そういう状況を踏まえると、「エクセルでプログラミングしたい!」という需要も、もしかしたら今後増えてくるのかもしれません。そういったニーズにお応えする形で、自分が過去に作ったゲームのプログラムをもとに、解説講座みたいなものを、このブログ上で開けたら、と思っています。
~計画案~
・本ブログ「きょういくユースフル」内の日記の形で、3~5回程度掲載
・期日は、 2018年 6月20日(水)~
・エクセル野球シミュレーションゲーム「ダイナミック・ベースボール」サイト上から各記事にリンク
・同ゲームのプログラミング実物を引用しながら、コードの意味を解説。
・「ここをこう変えると、こんなことができる」ということを紹介する。
皆さんからのご意見・ご要望も、お聞きしたいと思います。
お気軽に、コメントをお寄せください。(^^)
▼ダイナミック・ベースボールのページ