SDGsに取り組む小学生社長!

家の2階のデジタルテレビを録画できるテレビに変えたので、「ケンミンショー」と「珍百景」だけ、録画して観ています。ぽっ
「珍百景」は番組コンセプトが次第に変わってきて、全国の小学校や小学生でおもしろい取組をしているケースを取り上げることが増えてきたようです。

先日(2023/10/8放送回)の「珍百景」では、小学生社長のことを放送していました。
▼​珍百景公式サイト「これまでの放送」
環境問題に取り組む会社を作りたいと、小学4年生にして起業。
今は小学6年生だそうです。
ゴミ拾いを楽しくやって、廃材をアートにして生まれ変わらせる活動などを、世の中に呼びかけておられます。
以下は、リンク先の「珍百景」のサイトで紹介されていた概要の転載です。


株式会社moco Earth という会社の社長が、実は小学6年生だという光景。
社長を務める小学6年生の女の子は、小学3年生の時、オンライン学習で世界の環境問題や教育格差などについて知る機会があったそう。
何か自分にできることはないかと、オンライン上の仲間たちとSDGs部を結成し活動を始め、4年生で環境問題に取り組む企業を設立したという。
いま取り組んでいる事業は海洋汚染の問題を楽しく学ぶためのイベントで、川や海で拾ったゴミをアプリ内の通貨に換金し、地域の特産品と交換できるというもので、使用するアプリは、同年代の小学生・中学生が開発に携わっているのだとか。
珍百景公式サイト「これまでの放送」2023年10月8日放送■小学生の起業家​より)


驚くべきことが、いっぱい書かれています。
今はもうこの放送は観れなくなっていると思いますが、ぜひ多くの方に観ていただきたい内容でした。
女の子が社長をしている会社のサイトやインスタグラムは絶賛稼働中ですので、そちらはぜひ、ご覧ください。ウィンク
▼​会社の公式サイト
▼​インスタグラム
僕は、いろいろなことをゲーム化するという手法にすごく興味があるのですが、こちらの会社でもゴミ拾いをゲーム化されていて、「すごい」と思いました。
アプリ開発も含めて、小学生でもできるんですねー!!
さらに詳しいことは、例えば次のリンク先などを見ていただけると、よく分かると思います。

▼​【サムトル】「みんなの海を守ろう!」海洋汚染問題に取り組む小学生起業家チームmoco Earthメンバーにインタビュー!
 (SOZOW LIFE 子どもの好奇心サポートメディア、2023/6/6記事)
▼​クラウドファンディング「アプリ×ゴミ拾い×アートの遊びで海を守ろう!!!」
この志とそれを実現する行動力、ほんとうに素晴らしいと思いました!びっくり
小学生であっても、社会に直接アプローチする社長になれる世の中も、ステキですね。
今はクラウドファンディングもありますし、志ある人を応援する社会になってきていると思います。
社会をよくする活動は、何歳から始めてもいいですよね。
僕もがんばろうと思います。ウィンク
「珍百景」の前にもテレビ出演されていて、そのときの番組はYouTubeで観られるようになっていました。いやあ、この子、ほんとうにすごいな。

【挑戦】10歳で起業!ゴミ拾いから事業を考案 小学生社長が描くエコな未来 『every.特集』

小学生の圧倒的プレゼンの実際「【神プレゼン】ホリエモンが認めた天才小学6年生が「学びのイノベーション」を提案」
 (2023/01/14の日記)
「広島県の小学5年生の合理的配慮への道!」
 (2021/10/17の日記)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です