めざせ!都道府県全踏破 次の旅行の目標ができる「経県値」

47都道府県の宿泊・訪問・通過経験を得点化
経県値」というアプリがあるのを教えていただきました。
都道府県ネタは大好きなので、飛びつきました!
タイトルが、まず、秀逸ですね。
「経験値」と「県」をうまくドッキングしています。
ブランディング戦略に成功していますね。びっくり
ネット上のWebアプリなので、ネットにアクセスできれば、できます。
(人気なのでスマホアプリにもなっています。)
「​経験値​」サイト
▼​スマホアプリ「経県値」​公式サイト(iOS/Android)
↓僕がやってみた結果が、こちら!

色が付いていないところは、通過すらしていない、「知らない土地」です。
いっぱい行ったつもりが、まだわりとあるのが、悔しいです。
「経県値」の目安とするガイドラインは、以下のようになっています。

  • 居住…5点:住んだ(3カ月程度の長期滞在も含める)
  • 宿泊…4点:泊まった(夜行通過は除く)
  • 訪問…3点:歩いた(泊まったことはない)
  • 接地…2点:降り立った(乗り換えやSA/PAでの休憩など)
  • 通過…1点:通過した
    (鉄道、自動車による通過や船による寄港など。航空機による上空通過は除く)
  • 未踏…0点:行ってない(かすってもいない)

見事な基準です!
ただ、泊まったかどうかは覚えていても、「通過」したかどうかになると、
けっこう怪しいものがあります。
遠距離移動の際の途中の県には、かすってもないのか、かすっているのか?
それを判断するのに役に立つサイトも見つけました!
▼​Mapion都道府県地図
地図サイトの大手です。
都道府県地図で県名をクリックすると、そのままその県が拡大され、
市町村地図に飛びます!
高速道路や新幹線の線路が表示されるわけではないのですが、
だいたいのルートが分かっていれば、「かすっているかどうか」は判断できると思います。
僕は過去にも自分のホームページで「行ったことのある都道府県」というページを作っていました。
作った後も、旅行の後でちょくちょく更新していました。
これからはこの「経県値」アプリで同じことができそうです。大笑い
全国見聞記録

(にかとま情報局内、最終更新日は2011/9/26)
ただ、上の記録を今見に行くと、行ったことを忘れているものもかなりありました。
長野にスキーとか行ったことあるんだあ。
自分の記憶力のなさが露呈されます。
すっかり忘れているものは、もう1回行かないといけませんね・・・。
(関連する過去記事)​
都道府県は楽しく学べる! ~バカリズム『都道府県の持ちかた』
地図関係の充実フリー画像サイトから、全都道府県を擬人化!
都道府県別の人口密度を視覚的にとらえて、東京・大阪の多さを実感させる
GoTo読書 日本おもしろ旅行紀行 宮田さんの国内旅行エッセイ

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です