「音楽会原曲CD」をつくったよ♪/「世界中のまだ見ぬ友へ」がいい!
今日は、音楽会の児童鑑賞日です。
児童がお互いに見合う日ですね。
保護者鑑賞日は保護者が会場に座るので、演奏する学年以外は会場に入れません。
なので、児童が会場に座って演奏を鑑賞する日が、別に設定されています。
僕の前の勤務市では「こども音楽会」という呼称でした。
子どもたちに分かりやすい呼称で、とてもいいと思います。
#「児童鑑賞日」という呼び名は、低学年には意味不明。
今回の音楽会、選曲がなかなかバラエティ豊かで、いい曲がたくさんです。
その原曲(もともとの曲)をたどると、かなり前に発表されたものだったり、外国の曲だったりします。
そこで、原曲を集めて、CDにしてみました。
以下は、CD作成に使った、iTunesの画面です。
この中で、僕がこの音楽会の練習で初めて知って、大好きになった曲があります。
昨日の記事に書いた「ビリミリオン」もそうですが、もうひとつ。
「世界中のまだ見ぬ友へ」です。
作詞・作曲は、弓削田健介(ゆげた・けんすけ)さん。
雑誌『教育音楽』ではかねがねお名前を拝見していましたが、実はこの方が作られた曲を子どもたちの演奏で聴くのは、今回が初めてでした。
子どもたちが本当にウキウキワクワクして、楽しそうに、伸びやかに歌っている姿を見て、大感動しました。
子どもたちのために作られた歌って、いいですね、
原曲CDに入れた本人歌唱の歌は、子どもたちの声ではないですが、曲の魅力は十分伝わると思います。
シャッフルのリズムと歌詞とメロディがみごとにマッチして、心地いいです。
↓公式サイトで、サビの部分だけ試聴できます。
▼AWA「世界中のまだ見ぬ友へ」(ゆげたけんすけ)
ブログなので、YouTubeも貼り付けられますね。
子どもたちの合唱によるバージョンも、貼り付けておきます。
国際理解/合唱曲「世界中のまだ見ぬ友へ」
(世界を旅する音楽室 / 合唱作曲家「弓削田健介」チャンネルより)
なお、昨日・一昨日に紹介させていただいた曲と同じく、AppleMusicに入っている人は、弓削田健介さんの曲もフルで聴くことができます。
今の聴き放題サービスがカバーしている曲はほんとうに多い!
ちなみに、AppleMusicの曲はそのままではCDにすることができませんが、以下のソフトを使うと、音源ファイルにすることができるので、ファイル単体で再生したり、CDにして聴いたりすることが可能になります。
(有料。ただし3分までは無料で変換可能)
▼NoteBurner Apple Music Converter
NoteBurnerについては、以下の公式サイトの説明をご覧下さい。
ただし、個人で楽しむ範囲を超えてCDにして他者に渡すような行為は著作権侵害になりますので気をつけてくださいね。
▼2023最新!Apple Musicを高品質でCDに焼く方法 | NoteBurner
(NoteBurner公式)