「多様性の時代」~7/28鴨頭嘉人講演会「新時代の働き方と生き方」


7/28に兵庫県三田市で、YouTuberの鴨頭嘉人(かもがしら よしひと)さんによる講演会がありました。
教育関係の講演会ではなく、一般の講演会です。
新時代の働き方と生き方」というテーマでの講演でした。

動画撮影はNGでしたが、写真を撮ってSNSにアップするのはOKでした。
↓一番印象に残ったスライドが、これです。びっくり

65%」という数字は知っていましたが、そこまで深く考えていませんでした。
鴨頭さんによると、これはかなり「スゴイコト」らしいです。
なぜかというと、「​​マイノリティが、マジョリティになる​​」からです。
​好きなことが仕事になる赤ハート」とも言われていました。
実際、今の時代、ラーメンが好きな人が「ラーメンYouTuber」になっていたり、
プラモデルを組み立てるのが好きな人は、組み立てたプラモデルを売ってお金に換えていたりするそうです。
「いろんな人がいるから」

「いろんな人がつながって、みんなで幸せになる仕組みをつくっている」
まさに、ワクワクする社会だな、と思いました!大笑い
この時代において、鴨頭さんは、
​「評価とか、論破とか、意味ない」​
と言われていました。
新しい仕事がどんどん出てきて、新しい価値観がどんどん出てくる時代です。
今までの評価軸で評価したり、批評することに、どれだけの意味があるでしょうか。
「評価」については、学校でも社会でも、一生ついて回ることのように思われていますが、「評価」自体のとらえ方を変えるべき時が来たのかもしれません。
鴨頭さんは「888戦略」というのを、勧められていました。
「8時間は、寝たり食べたりする。
 8時間は、仕事する。
​ 残った8時間は、好奇心に使え」​
という勧めです。
僕は、好奇心というのは非常に大事なことだと思っているので、共感しました。
好奇心は、未来への投資です。ぽっ
鴨頭さんは外国のことにも詳しいですが、オーストラリアのメルボルンでは、街中での落書きが推奨されていて、それが芸術家を育てることにつながっている、という事例を紹介されていました。
社会全体で、新しいものを面白がって育てていけるのは、いいですね。
今、夢を叶えるためのインフラは、めっちゃ整っている
という言葉に、勇気づけられました。
僕も、芸術・創造は大好きですので、積極的にどんどんやっていきたいです。
鴨頭さんの例え話の中で、「橋をかける話」が、めっちゃ熱量が高くて、伝わってくるものが大きかったです。
橋を架ける人は、橋を架けた先にあるものを想像できている。
イマジネーションの力が、橋を架けることにつながったんだ、という話です。
橋を架ける人の情熱が、ビシバシ伝わってきました。
鴨頭さんはご自身のことを、「情報発信のために生きている」と言われていました。
僕も、こうやってブログをやっているので、情報発信は続けていきたいと思います。
情報発信は目的ではなく手段に過ぎませんが、世の中をよりよく変えていくために、情報発信は大切だと思います。
ブログは毎日更新を心がけていますので、よかったらまた明日も、見に来てくださいね。ウィンク
鴨頭嘉人さんは本も多数出されています。
読みやすくて、具体例が多くて、熱量が高いです。大笑い

『もう人間関係で悩まない!コミュニケーション大全』
(鴨頭嘉人


『コンプレックス・リベンジ 僕はいじめられっ子だった』
(鴨頭嘉人)

​​
『夢を叶える5つの力~根拠のない思い込みで駆け上がれ!』
(鴨頭 嘉人)

​​
『自己肯定力3~大丈夫、君ならできるよ~』
(鴨頭嘉人)

​​
『私は自分の仕事が大好き』
(鴨頭嘉人)


『あなたの経験を仕事に変える技術』
(鴨頭嘉人


▼​「イメージが伝わっているんです​。」 ~鴨頭 嘉人『夢を叶える5つの力』​​​​​
 (2021/08/05の日記)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です