今の大学受験はもはやペーパーテスト重視ではない! ~『探究の達人』その1
2024年6月9日
昨日のブログ記事で、 ・自力で読み・書き・計算をしなければならない必然性は、機械の進化により、どんどん減ってきています。 といったことを書きました。 「学校ではいまだに個人に読み・書き・計算の力をつけようとしているが、 […]
「好奇心のスイッチ」が入ると、子どもは自ら学びだす! ~『探究の達人』その2
2024年6月9日
前回に引き続き、この本に書かれていた内容を、参照していきます。 ↓↓↓↓↓ 『探究の達人 子どもが夢中になって学ぶ! 「探究心」の育て方』 (神田 昌典・学修デザイナー協会、実業之日本社、2023/3、税別1500円) […]
学校現場への「人材募集」について
2024年6月9日
夏休みが終わり、多忙な日々がまた始まりました。 新学期初日、僕は全クラスの様子を見に、各クラスを巡回させてもらいました。 自分の担当としては通級指導担当ですが、 「通級の部屋にこもらずに、子どもたちのところへ行くようにす […]
「宿題のあり方」について
2024年6月9日
Quoraに寄せられた「子どもに宿題をやらせる効果的な方法教えてくださいませんか?」という質問に対する回答が興味深いです。 「宿題のあり方」について、考えさせられました。 ▼https://jp.quora.com/% […]
「いつも何度でも」四部合唱編曲版を公開しました!
2024年6月9日
今日は音楽の授業の事前研があったのでご機嫌でした。 音楽ができればご機嫌の、にかとまです。 #音楽の先生ではありません。ただの趣味です。 実は、このあいだからひそかにやっていた試みがあります。 約20年前に僕が編曲した「 […]