本の紹介
「こぼれ球でいいんです。」 ~税所篤快『突破力と無力』

​税所篤快(さいしょあつよし)さんの本を読みました。 以前読んだ『「最高の授業」を、世界の果てまで届けよう』、ほんの少し前に読んだ『前へ!前へ!前へ!』に続き、3冊目。 とにかく行動力のある方で、ありすぎるくらいです。 […]

続きを読む
特別支援教育
「この場面でこうする!」~とても役立つ特別支援の研修形態

特別支援の研修に4~5月とよさそうなのに ちょくちょく出かけています。 その中でよかったものは、やはり具体的で即実践にむすびつきやすいもの。 例えば、 神戸西山記念会館であったセミナーです。  ■神戸西山記念会 […]

続きを読む
考え方
「この人は素晴らしい」と思って、相手に共感する ~『はしゃぎながら夢をかなえる世界一簡単な法』その4

3日前から以下の本の読書メモを書き始めました。 言いたいことが多すぎて、なかなか終わりません。 今日で、もう4回目です。 ​ 『はしゃぎながら夢をかなえる世界一簡単な法』 (本田 晃一、SBクリエイティブ、2017、15 […]

続きを読む
音楽♪
「こどものうたML」 開設!

ML(メーリングリスト)を立ち上げました。 ご興味がある方は、ぜひご参加ください。 MLというのは、 メールをそこに送ると、 メンバー全員にいきわたるというものです。 だいぶ前にMLの管理人をしていたことがありますが、 […]

続きを読む
音楽♪
「こどもじゃず」が楽しい♪

先日、神戸の三宮に行ったときに、 おもろい本屋に寄りました。 各コーナーのコンセプトがはっきりしていて 新刊に限らず、センスのいい作品が並べられていました。 初めて2階に行ったところ、 絵本や子ども向けのハイセンスCDの […]

続きを読む