共に生き、共に育つ

共に生き、共に育つ
ガンがV字編隊で飛ぶ理由 ~木下晴弘『涙の数だけ大きくなれる!』

今の時期、勤務市の5年生は椋鳩十の「大造じいさんとガン」を読んでいます。 ​ 『大造じいさんとガン』 (偕成社文庫) [ 椋鳩十 ]​ この作品は、名作ですよね。 昔から小学校の国語教科書に載っています。 今日は、「大造 […]

続きを読む
共に生き、共に育つ
病気や障害などで外出が困難な人が遠隔で働く職場の事例

「ナニコレ珍百景」が好きで、毎回、録画しています。 日本中のユニークな取組や先進的な取組を紹介してくれるので、毎回の放送を楽しみにしています。 学校が取り上げられることも多いですね。 #前の勤務校の児童も、これに応募しよ […]

続きを読む
共に生き、共に育つ
4/20(土)とっておきの音楽祭in篠山に出演します。

4月になったら、やっぱり怒濤のように忙しくなりました。 そんななか、明日の夜は地元のラジオに、「とっておきの音楽祭」のPRのために出演します。 もちろん、音楽祭本番も出ます。 日にちは、​4月20日(土)​ 兵庫県丹波篠 […]

続きを読む
共に生き、共に育つ
「中絶、不妊強いられた夫婦の半生が映画に」映画「沈黙の50年」

昨日のブログ​は映画の話でした。 #すずめの戸締まり 本日も、映画の話です。 ただ、今回の映画は上映前の映画の話。 今朝の神戸新聞に載っていた記事に、目を奪われました。 「中絶、不妊 強いられた沈黙」という大きな文字の柱 […]

続きを読む
共に生き、共に育つ
子どもたちをつなごう! ~拝野佳生『関係支援を核とした学級づくり』その1

1ヶ月ほど前に、以下の本を読み終わりました。 大変共感し、感銘を受けました。 ​ 『関係支援を核とした学級づくり 「特別でない」特別支援教育をめざして』 (拝野佳生(はいのよしき)、解放出版社、2023/11、税別200 […]

続きを読む