「合理的配慮」がよく分かるテレビ番組(「フクチッチ」合理的配慮 前後編)

「​インクルーシブ​」関係の投稿を続けています。
今日は、そのキーワードのひとつである「合理的配慮」がよく分かるテレビ番組をご紹介!
NHKの「フクチッチ」で放送されたものです。
前・後編に分かれていて、前編の放送はすでに終わっています。
後編の放送は、10日の月曜日。
前編の放送はすでに、NHKのサイトからいつでも視聴できるようになっています。
僕は放送を録画したつもりが、確認してみると「録画予約に失敗しました」になっていて、あせりました。
ネットで見られたので、ほっとしています。
出演者の尾上さんからリンクをご紹介いただいたこともあり、昨日、無事視聴することができました。
「合理的配慮」を理解するうえでのポイントが30分の中に見事に詰まっていました。
それでいて楽しく見れる!
おすすめです。スマイル
ハートネットTV フクチッチ(27)合理的配慮 前編
 ​https://plus.nhk.jp/watch/st/e1_2023070316060
上のリンク先のNHKプラスでの視聴は、7/10(月) 午後8:29 までです。
NHK for schoolでも視聴できるので、そちらはたぶんその後も見られると思います。
「合理的配慮」前編① ~合理的配慮ってなに?当事者のモヤッと体験座談会~ | ハートネットTV「フクチッチ」 | NHK for School
「合理的配慮」前編② ~合理的配慮の法律ができるまで~ | ハートネットTV「フクチッチ」 | NHK for School

学校関係の研修とは違って、社会全体のなかでの「合理的配慮」を扱っています。
そのため、「学校での合理的配慮については研修で習った」という人も、この番組を見れば、さらに新しい発見があるのでは、と思います。
僕は、7分半が経過したところのBGMで「BAD COMMUNICATION」が流れたところから、一気に心をわしづかみにされました。#B'z世代
NHKの方、見事な選曲です。(笑)大笑い
前編の後半では、「合理的配慮ができるまで」の歴史的経緯にもふれられていました。
仙台での「生活圏拡張運動」を、当時の貴重な映像から知ることができました。
50年前と今とを比べると、隔世の感があります。
「社会に訴え続けていくことで、社会は変わっていくんだな」ということを実感しました。
当事者運動について、風間さんが
「特別扱いを求めているんじゃなくて、当たり前のことを言っている」
と言われていました。
これは、ほんとうに大事な視点だと思います。
当事者の立場に立ったからこそ、出てくる言葉ですね。
ただ、当事者から実際に相談があった時にどう対応するか、というのは、具体的になればなるほど、かなり悩むものです。
その難しさも、番組ではクイズを通して、実感することができました。
後編のクイズで風間さんは「僕だったら、全部試します」と言っていて、
「おお!すごい発想だ」と思いました。
そういうのも、アリなんですね。大笑い
風間さんのことばっかり言ってますが、最後に言われていたことも書いておくと、
「考えれば考えるほど豊かになりそう。
 たくさん話し合っていきたい」
ということも言われていました。
「対話」の重要性を凝縮した、見事なコメントです。
風間さん、最近、障害福祉関係の番組でよく見ます。
「金八先生」に出演されていた時から気になっている方です。
いいこと言いますねっ!
当事者として出演されていた尾上さんも、いいことを言われていました。ウィンク
まずは、
「合理的配慮は、「思いやり」ではない。
 同じレストランで、思いやりのある人だったらしてくれて、
 そうでなかったらしてくれないということでは、いけない。」
という言葉。
学校の中でもそうだな、と改めて思いました。
学校の中での「合理的配慮」を、担任の「思いやり」にとどめてはいけない、と強く思いました。
尾上さんは、
「ケースバイケースが、ポイント。
    その人の希望がどこにあるか」
ということも、言われていました。
「合理的配慮」は、その人ひとりひとりに応じておこなうものなので、マニュアル的に対応するのではなく、その人の希望をしっかりと確かめて、個別におこなうことが原則ですね。
上に紹介させていただいたように、この番組で出演者がコメントされる、その短い言葉に、大事なことがぎゅっと凝縮されていると感じました。
この番組は、長い説明を極力排して、短い言葉でやりとりするなかから視聴者の理解や気づきを促す構成になっているので、学校の授業や研修で視聴するのにも、とてもよさそうです。
10(月)に第2回が放送されます。そちらも、楽しみです!​大笑い

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です