2024年6月

たのしいべんきょう
ひたすら同じことをやり続けることの効果 ~『ドラゴン桜2』最終巻

​ゲオで借りて、『ドラゴン桜2』の最終巻を読みました。 ネタバレは控えますが、気持ちのいい終わり方でした。 ​ 『ドラゴン桜2 フルカラー版(17)』【リンク先は電子書籍版】 (三田紀房、講談社モーニングKC、2021) […]

続きを読む
特別支援教育
「わざとら行動」に対しては、あえて見て見ぬふりをする! ~阿部利彦『発達障がいを持つ子の「いいところ」応援計画』

特別支援教育に関係する実践的な本には、いい本がすでにたくさん出ています。 あまりにいい本がたくさんありすぎて、困ってしまうぐらいです。 今日は、阿部利彦先生の名著 『発達障がいを持つ子の「いいところ」応援計画』から、 「 […]

続きを読む
問題解決
「失敗が増えれば増えるほど自分の辞書のボキャブラリーが増える」~ヤマザキマリ『国境のない生き方』

​​「失敗」​というものをどうとらえるかで、生き方が変わってくると思うんです。 僕が好んで読む本は、「失敗」をかなり前向きに捉えているものが多い。 少し前に読み始めたら止まらなくなったこの本も、その一つ。 『国境のない生 […]

続きを読む
共に生き、共に育つ
運動会のBGMで耳をふさぐ子がいたら、BGMのエフェクトを試してみよう

​コロナ禍ですが、秋の運動会の練習時期なので、過去の投稿を再度シェアさせていただきます。 聴覚過敏の子の対応について。 運動会ダンスの曲のうち、1曲目は大丈夫だけれど2曲目はとてもいやがる、という聴覚過敏の子がいます。 […]

続きを読む
教材・教具
指導書に、教科書のルビ打ち/分かち書きのデータあり

​​​​​​​読みが苦手な子の中には、音読の宿題が1人ではできない子が、います。 努力不足ではなく、読むことだけが極端に苦手だったり、漢字の読みが覚えられなかったりして、本人に意欲はあるのですが、たどたどしくなったり、つ […]

続きを読む