「手は、たまごふうせん」(リコーダー指導の言葉かけ)
2024年6月9日
金曜日に川西市でしてきた「インクルーシブ教育」の話の中で、意外にも「音楽」の授業に関する支援の話が喜ばれました。 音楽専科が校内におらず、自分たちで音楽の授業をしないといけないからのようです。 専科教員は音楽専科ではなく […]
低かったり高かったりする「コミュニケーション能力」
2024年6月9日
僕は子どもの頃から自分のことを「コミュニケーション下手」だと思っています。 ところが、このあいだ話をしたところでは「コミュニケーション能力が高いですね」と、人生で初めて言われました。 びっくり。 以前このブログで取り上げ […]
「あなたの想いが伝わらないのは・・・」 ~鴨頭嘉人『コミュニケーション大全』
2024年6月9日
昨日の「コミュニケーション能力」の話を続けます。 「コミュニケーション能力」というものが得体の知れないものであったとしても、これで悩んでいる人は多いです。 #僕もその一人です。 だから、「コミュニケーション」につ […]
「Write More」書くことが楽しくなり、集中できるようになる、たった1つの仕掛け
2024年6月9日
「なるほど!」と思ったアイデアがあります。 ちょっと、下の動画を見てください。 これって、ほんのワンアイデアですよね。 「書く音を大きくする」というだけです。 でも、たしかに、これだけで、書くことが楽しくなり、書くことに […]
「通級」の縛りが増えてきたことへの懸念
2024年6月9日
LD学会の会員として10年以上学ばせていただいています。 最近全国的に通級指導教室の担当者が増えてきて、通級指導を受ける子どもたちも激増しているようです。 そんななか、「通級とはかくあるべき」という「指導」が担当者や学校 […]