教育改革

教育改革
藤川大祐『授業づくりエンタテインメント!』その3~人間関係を可視化してフィードバックする

​前回​・​前々回​と、藤川大祐先生の『授業づくりエンタテインメント!』を読み返していました。 今回は、巻末の対談を参照します。 本日が本書の読書メモの、最終回です。 ​ 『授業づくりエンタテインメント! -メディアの手 […]

続きを読む
教育改革
逆から読み解く組織経営の本質『サボタージュ・マニュアル』

​​​​今年度の締めくくりをすると同時に、そろそろ次年度のことも考えていかなければなりません。 やはり3月は忙しいですね。 4月から新しいメンバーで組織を組み直すのは、学校だけでなく民間企業も、そうでしょうか。 ​組織​ […]

続きを読む
教育改革
月100時間もの残業を放置する「定額働かせ放題」=給特法 抜本改善署名

(画像は、署名サイトより) 公立の教職員の残業代は法律によりわずかばかりの調整手当のみで実質的には時間数にかかわらず出ないことになっていますが、それが長時間労働を生む大きな要因となっています。 教員の勤務時間が朝早くから […]

続きを読む
教育改革
「表現」。そして「身体化」 ~工藤 勇一×鴻上尚史『学校ってなんだ! 日本の教育はなぜ息苦しいのか』その1

昨日の日記​で「カヅラカタ歌劇団」のことを紹介しました。 東海中学・高校で男子中高生が本気で取り組んでいる「部活」です。 僕は、学習や運動以外で、子どもが思いっきり自己表現ができたり、自分の殻を破って成長できたりする事例 […]

続きを読む
教育改革
「考え方の違いなんて、当たり前」 ~工藤 勇一×鴻上尚史『学校ってなんだ! 日本の教育はなぜ息苦しいのか』その2

工藤 勇一さんと鴻上尚史さんによる本 ​『​学校ってなんだ!​​』 の読書メモ、第2回です。 ​ 『学校ってなんだ! 日本の教育はなぜ息苦しいのか』 (工藤 勇一×鴻上尚史、講談社現代新書、2021、税別900円) ↓第 […]

続きを読む