ドコモ光なのに自宅Wi-Fiが低速不安定なので、対策!<解決編>


少し前に、以下の記事を書きました。

ドコモ光なのに自宅Wi-Fiが低速不安定なので、対策を実施!

 (2022/5/11の日記)
その後も、自宅のWi-Fi速度を安定して上げるために、いろいろ調べて、いろいろやっていました。
いちおうの解決をみたと判断したので、ここにメモを残しておきます。
アドバイスいただいた方々、ありがとうございました。
おかげで改善しました。大笑い
以下、今後に役立ちそうなところをメモしておきます。
他に同じ状況で悩んでいる方のお役に立つようであれば、幸いです。


0. 接続先の選定
まず、前提です。
無線ルーターに接続する際、5GHz と 2.4 GHz の2種類があり、
どちらにもつなげられるようになっていました。
そのそれぞれについて通信速度を調べました。
結論。
2.4 GHz は 遅い。
5GHz は 速い。
したがって、前提として、​基本的に 5GHz につなげる​、というところは確定です。
だいたい、2~3倍の違いがあります。
2.4GHzですと、10Mbps程度しか通信速度が出ませんでした。
1Gの100分の1です。
これはちょっと、悲しい数値です。
我が家の無線ルーターはNTTのものですが、接続先を選ぶときに
5GHz とか 2.4 GHz とかを書いてくれていません。号泣
まずここがひっかかりポイントでした。
具体的には我が家の無線ルーターの場合、
「rt500m-省略ad-3」と書いてあるのが、5GHzでした。
「rt500m-省略ad-1」「rt500m-省略ad-2」というのは、2.4 GHz でした。
1.なぜ通信速度が遅くなるのか
結論からいうと、それは、<電波干渉>が原因だったと思われます。
ズバリ、そうでしょう。
たぶん、そうでしょう。
これは盲点だったのですが、Wi-Fiの電波が飛ぶ周波数帯域が、他の機器とかぶっていたのです
どの機器がどの周波数帯域を使っているのかなんて、さっぱり知りませんでしたが、
それを調べるアプリがありました。
 
Windows10用の無料アプリで、「WiFi Analyzer」といいます。
 ▼​窓の杜「WiFi Analyzer」
上のリンクは誰でも見られるサイトですが、僕はWindowsユーザー専用のMicrosoft Storeから検索して、そのアプリを、PCに入れました。
それを使って、電波の使用帯域(チャンネル)を調べたところ、以下のようになりました。

見にくいですが、青いWi-Fiマークが上についている、青いお山が、僕のPCの使っている帯域です。
ほら、めっちゃ、ひしめきあってますよね。
​密です!!怒ってる
どうやら、昨今ではどの家庭でもWi-Fiを使うようになり、隣近所のWi-Fiと帯域がかぶってしまうことも、多いようです。
帯域がかぶると、その帯域が混雑するので、通信速度も低下することになります。
この使用帯域は、最初の設定の時に自動であいているところに設定されるのですが、それがずいぶん前だったりすると、その後で隣近所が新しいWi-Fi機器を使いだしたり、ほかにもあれやこれやいろいろあって、いつの間にかその帯域周辺が混んでいる、ということが考えられます。
そこで、ルーターの設定画面から、使用帯域の自動設定をやり直すと、現在空いているところに再設定され、以下のようになりました。

おお! すっきりしたぜー!大笑い

ただ、NTTの無線ルーターの設定なんて、まったくした覚えがなかったので、少々手間取りました。
結論から書くと、以下のアドレスからNTTのルーターの設定に行けました。

http://ntt.setup/

接続すると、いきなり、ユーザー名とパスワードを聞かれます。
どうやら20年くらい前の自分が一度設定していたらしく、今回、それを思い出して入れなければなりませんでした。
運よく、「これかな」と思って入力したやつで、なんとか、入れました。
「無線LAN共通設定」から、「詳細設定」に行くと、帯域の設定を変更できました!
下の画面写真の、「使用チャネル」のところです。(写真はすでに変更済み。)

2.ついでに、速くなりそうな設定を追加
さて、設定までいったので、ついでにほかの設定も見直しました。
Softbankのサポートサイトの記述の中に、「IPv6」も使ったほうが速くなる、ということが書いてあったので、そちらの設定を見てみたら、OFFになっていたので、ONにしておきました。
以下は、参考にさせていただいたSoftbankでフレッツ光を使っている場合の設定説明サイトです。
▼​IPv6パケットフィルタ機能の設定変更
ドコモ光用の設定ガイドではないので、同じことをしていいのかどうかちょっと不安でしたが、僕のカンでした方がいいと思ったので設定しました。もしかしたら不要もしくはマイナスだったかもしれません。
分かる方いらっしゃったら教えてください。しょんぼり
最後に、本日の設定後の最後の計測結果を載せておきます。
↓NTT専用インターネット区間速度測定

↓一般用速度測定

これでもずいぶん速くなりました。
有線接続だと200mbps出るのですが、無線にした時点で遮蔽物のないすぐ近くから無線をつなげたとしてもガクンと数値が落ちてしまうのです。
とりあえず80が安定して出るようなら、いちおうの解決といえます。
なお、上の画面写真では「アップロード」は高い数値ですが、ネットで大事なのは「ダウンロード」のほうです。ウィンク
がんばれ、ダウンロード!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です