2024年6月

英語学習
(英語)+(音楽)エルトン・ジョン「僕の歌は君の歌(ユア・ソング)」

突然ですが、帰りの車で聴いた エルトン・ジョンの「僕の歌は君の歌(ユア・ソング)」が とってもよくって、 特に、最後の方の How wonderful life is while you're in the wo […]

続きを読む
英語学習
(英語)(研究会)日本児童英語教育学会 関西大会 5月30日(日) 大阪

日本児童英語教育学会(JASTEC) 関西支部 春季研究大会 の案内が届きました。 これの全国大会に昨年度参加したのですが、 大変よかったです。 (そのときの報告はブログに載せています。  ▼英語へ取り組む学校としてのゴ […]

続きを読む
算数
(算数)3年 かさしらべ ~「リットル」の話

算数の教材研究の話です。 そろそろ3年生で「かさしらべ」の授業をします。 そこで、「リットル」について調べてみたら、 面白いことが分かりました。 ・デシリットルは、実際に使われている。 ・筆記体での「?」という表記は、国 […]

続きを読む
共に生き、共に育つ
(特別支援教育)「交流及び共同学習の推進」は今、どうなっているのか

今日は、兵庫県姫路市で、 「交流及び共同学習の推進」をテーマに研修しました。 講師は国立特別支援教育総合研究所の 藤本裕人(ひろと)先生です。 新学習指導要領で 特別支援学校の「交流及び共同学習」は、 努力から義務に変わ […]

続きを読む
阪神間 地域情報
(案内)3/26-27 たのしい授業フェスティバル&入門講座in尼崎

子どもはまだ生まれません・・・。 今日は朝は雪が積もっていましたが、 午前中、晴れ時々曇り、午後から快晴! 妻の実家の近くを散歩しました。 気持ちよかったです。 さて、そろそろ今年度も終わり、 新年度を迎えようとしていま […]

続きを読む