2024年6月
坂本龍一「TONG POO Tiro Version」
2024年6月9日
坂本龍一さんが亡くなられて、明日で3か月経ちます。 僕の住んでいる市の映画館では、坂本龍一さんを偲んで、「戦場のメリークリスマス」が上映されています。 この映画は未見ですが、音楽はもちろん何度も聴いています。 音楽史上に […]
「通常学級内での通級担当による支援」
2024年6月9日
7月1日にインクルーシブ教育の学習会で話をしてくれ、と頼まれています。 ここ1か月ぐらいは、その準備をいそいそと進めてきました。 今回は、そこで配布資料として配ろうとしている、僕の過去の発表原稿の中から、一部を抜粋してお […]
通常学級内の子ども同士での教え合い(「つながりこそが大事」)
2024年6月9日
昨日の投稿に続き、インクルーシブ教育関連の僕の過去の発表原稿から、「これは、今も皆さんに伝えたい」と思った内容をご紹介します。 今回のテーマは、「通常学級内の子ども同士での教え合い」です。 インクルーシブ教育を考えるう […]
「べてるの家」の記事へのリンクを復活させました。
2024年6月9日
明日は、「インクルーシブ教育」の話をするため、神戸に行ってきます。 たぶん、「あんたはどこの馬の骨やねん」と思われます。 そのため、「私の経歴」というスライドをひとつ入れようとしていました。 学校勤務なので、その関係の経 […]
「支援」は、しすぎないこと
2024年6月9日
今日は、インクルーシブ教育の学習会で話をしてきます。 大きくざっくり言うと、「学校での支援のあり方」みたいな話になる予定です。 その冒頭で示そうと思っているスライドが、こちら。 勤務校の職員研修用に作ったものです。 上の […]