共に生き、共に育つ

共に生き、共に育つ
福山憲市「インクルーシブな学級づくりを支えるゲーム手法」~授業づくりネットワークNo.26『ゲーミフィケーションでつくる!「主体的・対話的で深い学び」』

今年度は授業づくりネットワーク理事長の石川晋先生に大変お世話になっています。 ​授業づくりネットワーク​はすでに25年以上活動されている教育研究団体です。 僕が若い頃にはかなり勉強させていただいた団体です。 とてもたくさ […]

続きを読む
共に生き、共に育つ
2月12日「イタリアのフルインクルーシブ教育」無料オンラインセミナー

昨日・今日と、オンラインでのインクルーシブ教育の勉強会に参加していました。 非常に濃密な時間を過ごすことができました。 インクルーシブ教育を志向する熱い熱気にふれることができ、「自分もがんばろう」と思ったり、「知らないこ […]

続きを読む
共に生き、共に育つ
福島正伸『真経営学読本』2 ~「『みんな大好き!』って言ってみたらどうだろう」

福島正伸​さんの集大成本の読書メモ、第2回です。 (第1回は​こちら​。) ​ 『真経営学読本』 (福島正伸、きんざい、2016、税別2500円) たぶん、今だからこそ、自分にとって大事なことが、書いてあると思います。 […]

続きを読む
共に生き、共に育つ
3/26(日) オンライン無料「東京大学・インクルーシブ教育定例研究会」豊中のフルインクルーシブ小学校!

インクルーシブ教育についての貴重な勉強会の案内をいただきました。 本当にまたとない機会だと思ったので、さっそく申し込みをしました。 「フル・インクルーシブ教育とは何かを模索しながら  ――大阪府豊中市立南桜塚小学校の日常 […]

続きを読む
共に生き、共に育つ
「できるできない」を超えた評価の観点

障害児学級の交流学級となった昨年、 最後のほうになってようやく、 わかりかけてきたことがある。 最初はとにかく「できない」が目についた。 子どもも、そして自分もである。 「なんとかしなければならない」と思った。 その、「 […]

続きを読む