2024年6月

英語学習
「NiGHTS」のテーマ曲「Dreams Dreams」

​昨日の日記​​で「MOTHER」のテーマ曲「Pollyanna」をかなり推しました。 これはほんとに名曲ですが、英語詞の曲で忘れられないゲームミュージックの名曲が、ほかにもあります。 セガサターンのゲーム「NiGHTS […]

続きを読む
音楽♪
「スーパーマリオのテーマ」カンタン演奏練習動画に字幕を追加♪

このところ、なぜかゲームミュージックの話題を続けて投稿していました。 今日もゲームミュージックの話題です! ゲームミュージックの中でも超有名曲と言えば、「スーパーマリオブラザーズのテーマ」です。 これの作曲センスは天才的 […]

続きを読む
共に生き、共に育つ
教育の本質のベースにあるもの ~『教師をどう生きるか 堀裕嗣×石川晋』その2

このところ、どうも「教育の本質」から離れていた気がします。 いちおう、教育系ブログなので、「教育の本質」に向かって、思いっきり舵を切り直したいと思います。 じつは、5/18の記事で​『教師をどう生きるか 堀裕嗣×石川晋』 […]

続きを読む
音楽♪
オーケストラ音源「Miroslav Philharmonik 2」の音が出ない問題が解決

今回、興味がない人には、まったくどうでもいい話題です。 ですが、同じことで困っている人のために、書きます。 ちょくちょくYouTubeで音楽系動画を出していますが、僕は趣味でDTMをしています。 DTMというのは、デスク […]

続きを読む
共に生き、共に育つ
支援を要する子どもも一緒に学ぶ小4社会科の授業実践にチャレンジ!

めちゃくちゃ忙しかった今週も、ようやく週末です。 実は、急に決まったのですが、水曜日に4年生のあるクラスで公開授業をしました。 通級の子や支援学級の子も含めたクラス全体の社会科の授業です。 僕は通級担当ですので、ふだんは […]

続きを読む