共に生き、共に育つ

共に生き、共に育つ
(特別支援教育)「交流及び共同学習の推進」は今、どうなっているのか

今日は、兵庫県姫路市で、 「交流及び共同学習の推進」をテーマに研修しました。 講師は国立特別支援教育総合研究所の 藤本裕人(ひろと)先生です。 新学習指導要領で 特別支援学校の「交流及び共同学習」は、 努力から義務に変わ […]

続きを読む
共に生き、共に育つ
新年度の教室環境を考える ~『THE教室環境』

「THE教師力シリーズ」を知っていますか? テーマごとに何冊も出ています。 それぞれ、その分野に詳しい先生方が寄稿されています。 大変読みやすいオススメの教師用参考書です。 今日は、その中から、『​THE教室環境​』の中 […]

続きを読む
共に生き、共に育つ
楽しくバリアクラッシュ! 手話エンターテイメント発信団oioiさん

22日(土)の「とっておきの音楽祭」が終わってから、風邪でぶっ倒れていました。 でも、とっても楽しい音楽祭だったので、ぜひ新しい収穫を皆さんにご報告したいと思います。 僕が毎回関わらせてもらっているのが、丹波篠山の「とっ […]

続きを読む
共に生き、共に育つ
「インクルーシブオーケストラ」のコンセプトに惹かれました♪

22日(土)の「とっておきの音楽祭」のガイドブックには、出演者プロフィールが載っていました。 その中に、とっても気になるワードがありました。 それは、「​インクルーシブオーケストラ​」。 なんてすてきな響きなんだ! それ […]

続きを読む
共に生き、共に育つ
5/12(金) オンライン無料「『一緒じゃないとあかんねん』――フルインクルーシブ教育の町大阪府豊中市で生きる」

このところ、インクルーシブ関係の投稿を続けていました。 「​障害があってもなくても、いっしょに​」という大切な理念です。 ちょうど先ほど、そのテーマのオンライン研究会の案内が来ましたので、このブログでもシェアさせていただ […]

続きを読む